街じゅうが世界遺産のマカオ。
その中心的な位置に、今回ご紹介するセナド広場があります。
ということで、今回は老舗のホテル系列のグランド・リスボアからセナド広場までの行き方を解説します。

まずはホテル グランド・リスボアから
セナド広場には、ホテル・グランド・リスボアからが近くて真っ直ぐ行くだけなので簡単に行けます。

まずはココ、グランド・リスボアの正面入口からすぐ左にある通りを真っ直ぐ行きます。


そして、とにかく道に沿ってまっすぐ行きます。

横断歩道を渡ってさらにまっすぐ。


横断歩道をわたってさらに行くと、宝石屋さんばっかりの通りになりますが、衝動買いを我慢してさらにまっすぐ行きます。


そして、ここの横断歩道も渡ってさらに歩いて行きます。

すると、マカオっぽい建物が見える横断歩道があるので、ここも渡って行きます。
ここまで来ると、もうすぐなので頑張って歩いてください。(^^;;

歩道の道幅がせまいし、人も多いので気をつけてあせらずゆっくり歩いてね♪(^^)

だんだんと、世界遺産っぽい建物が見えて来ましたねぇ〜。^ ^

そして、さらに進んで行くとセナド広場が見えて来ます。

道路の向かい側左手には、この広場の名前の由来にもなっいて世界遺産に登録されている民生総署の建物が見えます。

ということで、セナド広場に到着で〜す!\(^o^)/
ちなみに夜はこんな感じ【去年(2018年)のクリスマスバージョン】。
まとめ
今回は、ホテル・グランド・リスボアからセナド広場まで歩いて行く行き方を 解説しました。
道に沿ってまっすぐ行くだけなので、すごく簡単ですね。
途中、宝石屋さんがずらりと並んでいるので、もし興味のある方は寄り道しながら行ってもいいですよね。(^^)
実は、ここセナド広場からはあの聖ポール天主堂跡も近いので、次回に解説したいと思います!\(^o^)/
よかったらポチッとしてね♪
にほんブログ村
