世界中の食が集まっている香港。
ここ数年、日本からも有名料理店や寿司店、居酒屋、ラーメン屋など香港へ出店して来ています。
正に『食は香港にあり』ですね。
そんなグルメな街、香港を支えている上海街(シャンハイ・ストリート)。
レストランや家庭のキッチン用品を専門に扱ってる問屋街で、ほとんどの物が揃っています。
ということで、今回は、プロの方達も利用してるという上海街をご紹介します!ヽ(^o^)
【上海街への行き方】
上海街へは、地下鉄・油麻地(ヤウ マー デイ)駅を降りて行きます。
尖沙咀(チムサーチョイ)駅からだと、赤い線の荃灣綫(チュンワン・ライン)を北へ2駅なので近いですね。
地下鉄・油麻地に着いたら、Bの出口を目指します。
そして、ここから出ます。
エスカレーターを上がると、B1とB2の出口に分かれているので、B2の階段で地上に出ます。
地上に出たら、そのまま進行方向に真っ直ぐ行きます。
すると、信号機のある交差点にぶつかりますので、その左側の横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡ると、そこはもう上海街なのでその道を真っ直ぐ進んで行きます。
目印としてこんな⬇︎建物と
その向かいには、こんな⬇︎臨時ゴミ捨て場が有ります。
ちょっと歩くと、道の両側にキッチン用品のお店がずらりと並んでるのが見えてくると思います。
そこが、キッチン用品の問屋街、上海街になります。
【上海街のキッチン用品ショップを歩く】
家庭やレストランで使う調理器具等は、ほとんどここに揃っているので、香港中のプロの方たちもよく買いに来ています。
まさしく香港グルメを影で支えていると言えると思います。
もちろん、一般の方でも購入できるので、気軽にショップを覗いてみてください。
中華用のまな板専門店⬇︎
所狭しと商品が並んでます。
香港庶民に愛されてる鶏蛋仔(ガイタンジャイ / エッグ・ワッフル)を作るフライパン⬇︎
飲茶でおなじみの竹製せいろ⬇︎お土産にも良いかも?^^;
こちらはステンレス製の蒸し器⬇︎
香港の家庭でよく作られる薬膳スープに使うポット⬇︎
日本の包丁なんかも売ってます⬇︎
和食器⬇︎
徳利なんかも、、、あるよ。。。⬇︎
おひつなんかも有ります。⬇︎
電気炊飯器。
業務用なので、おおきいですね。三升くらいかな?⬇︎
香港の中秋節には欠かせない、月餅を作る型⬇︎
他にも、まだまだ色んなものがあって紹介仕切れませんが、中にはお土産に良い物もあるかもですね!(^-^)
【あとがき】
香港のグルメを陰で支えている上海ストリート。
東京の合羽橋のような、レストランや家庭で使う厨房器具の専門店が並んでいるストリートです。
今回は、どちらかというと香港に在住されてる方向けになりましたが、
この上海ストリートの近くには、マンゴーデザートで有名な許留山や、ナイトマーケットで有名な男人街(テンプル・ストリート/ 廟街)も近いので、この辺りを観光される予定の方は、お時間があれば上海ストリートまで脚を伸ばしてはいかがでしょうか?
それでは、ア・ラ・キュイジ〜ヌ!(^o^)o
よかったらポチッとしてね♪
にほんブログ村
コメント